今日は個人面談があった。
リクは学童に行ってたので、ママのみ。
な~に言われるんだろうかドキドキさ。
センセ「リクくん、朝がゆっくりですねぇ~」
アタシ「はい、スミマセン・・・」(///∇//)
リクは急げない。
7時半に起きようが7時に起きようが、準備万端整う時間が変わらない。
母「リク!何時に出るんだっけ?」
子「8時5分」
母「今何時?」
子「8時10分・・・」
母「だったら急げっ!」
子「・・・・はい」
こんな会話がほぼ毎日だ。
朝からぎゃぁぎゃぁ疲れる。
人間じゃない2匹は冷たい視線・・・
着替えにしても、いつまでもパンツ一丁ででれ~ってしてるし・・・
あ、これは大会の朝も同様。
朝ダラダラしてたら、スーパーキャンセルしてノービスにするからねっ!!!( メ`ω´)/
ということになってます。
平日もこれで行こう。Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪
体育館では作品展がありました。

リクの作品その1
赤を大胆に使っていると先生に褒められました。
みんなもマネしてたそーです。
幼稚園の頃のぬり絵はそれはもうひどくてアタマを抱えてたけど、
人並みに成長するもんです。
リクの作品その2
はっきし言ってわかりませんが
よくがんばりました。
私は粘土は苦手だったなぁ。
表面がデコボコしたままでサジ投げてた。
父母の作品。
モラっていうカリブの刺繍。
ちょっとハワイアンキルトに似てるけど、色使いがカリブ~って感じ。
隠居したらやろーかな。

あ、その頃は細かい作業なんてできないか・・・
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
ところで、今日抜糸しました。
が、一部怪しいところがあって、まだ濡らすのはNGなのである。
てことは、洗えない。
てことは、汚せない。
さてどーしよーね。
週末はゴム手装着か・・・
ぶふっ。かっちょわりぃ~